保険料を納めるべき納付対象者の状況
○ 3年経過納付率(令和2年4月分保険料)は、78.6%
(対前年同期増減幅+0.3 ポイント)
○ 2年経過納付率(令和3年4月分保険料)は、81.6%
(対前年同期増減幅+4.6 ポイント)
○ 1年経過納付率(令和4年4月分保険料)は、79.8%
(注)数値は、それぞれ四捨五入しているため、下一桁の計算が合わない場合がある。
2023/06/30 |
カテゴリー:国民年金
【ポイント】
○令和5年5月の有効求人倍率は1.31倍で、前月に比べて0.01ポイント低下。
○令和5年5月の新規求人倍率は2.36倍で、前月に比べて0.13ポイント上昇。
2023/06/30 |
カテゴリー:労働保険関係
◇ 第1号被保険者の令和4年度の最終納付率(令和2年度分保険料)は、80.7%
前年度から 2.7 ポイント増加し、平成 24 年度の最終納付率(平成 22 年度分保険料)
64.5%から16.2 ポイント増加し、10 年連続で上昇。
◇ 国民年金第1号被保険者が減少する中、現年度分の納付月数は 7,183 万か月と
令和3年度より約 55 万か月増加、全額免除・猶予者は 606 万人と令和3年度より
6万人減少。
◇ 令和4年度末の未納者は 89 万人であり、前年度より 17 万人減少。
◇ 日本年金機構(平成 22 年1月発足)では、発足当初 60%台であった最終納付率について、
初めて80%台を達成
2023/06/26 |
カテゴリー:社会保険関係